ジャパンデーで津軽三味線(オークランド)

毎年恒例。

と言うか毎年恒例過ぎて、今回ほとんど写真撮ってません。
基本的に毎年やる事、食べる物同じやけ…

DSC_1469

ただ今回はいつも食べるたこ焼き屋がやっていなかったので、ラーメン食べたりしました。
どこのラーメン屋だったか忘れたけどまぁまぁ美味しかったですよと。
個人的にはオークランドでは ○天ラーメン が今の所一番なんですが、Japan day に出店はしてませんでしたねー
店で出す時のクオリティを外の小さい露店でキープするのは難しいから、という事らしい。こだわり…

DSC_1472

餅つきも毎年恒例ですねー

DSC_1475

もちろん食べる。
やはりつきたては美味いのだよ

DSC_1478

出汁巻き卵も美味いよね

 

DSC_1476

そしてやっぱ飲みますよね

…最近ほんと良くビール飲みます。(つっても1日1本程度だけど)
常に冷蔵庫にストックがあったり。
ちょっと前まで苦手だったのにどうしたのかコレ

まぁゴクゴク飲みたいときにはやっぱりビールですねえ。
ワインも好きですが、あれはどちらかと言うと食事のお供であって暑い時にグバーって飲むようなもんじゃないし。

そんな感じで食べ物の写真しか撮ってない今回。

プロによる津軽三味線の演奏もありました

今回はむしろ三味線の動画をかなりがっつり撮ってましたね。

プロ三味線演奏者の山口ひろしさんの演奏。

上手い…なんてレベルじゃぁねぇっす。。。

自分から見たら神に見える。

笑風会さんの唄付演奏。

凄い楽しそうに演奏してたのが印象的でした。

そして自分が参加している三味線サークル主催者さんの演奏…

は載せていいものかどうか分からぬので今回は上げませんが。

(山口さんはプロ奏者なんで Japan Day での演奏はパブリック扱いできっと良いだろう&笑風会さんの動画はブログにアップされている物なのでやっぱりパブリックで良いだろうという事で乗せています。知人の動画となるとアップするのにちょっと抵抗が…笑)

そんな感じで今回はかなりがっつり三味線演奏を聴いてました。

そしてある意味恐ろしい事に、実は両者とも自分が参加しているサークルでワークショップをしてくれたと言う。

(笑風会さんのブログにアップされていた動画なのでパブリックだろう、という事でアップ。山口ひろしさんの方も動画は撮っているんですが、こっちはオフレコにしといた方が良いかなーという事でアップはしませぬ。
見てみたい人居たらば個人的に見せる事はできますがねー)

このレベルの演奏を目の前で聴く事ができるって、ものっそい貴重な経験だったなあと今更ながら思います。

つくづくサークルを主催しているリリーさん(ブログ上のニックネーム)には感謝、感謝です。

あんま日記の方で三味線の事書いていませんが、実際ほぼ毎日練習を継続中です。
一応弾ける(綺麗では無くとも)曲もぼちぼち増えてきて、今は…

桜、荒城の月って言う初歩曲はまぁレパートリーにするのはあれとして

六段の1~3段、
林檎節、
弥三郎節、
こきりこ節、
花笠音頭、
黒田節、
ソーラン節、
黒石よされ節、
津軽じょんがら(新節)、
津軽あいや節

…が今の所『覚えている』曲ですね。
+ 津軽小原節がそろそろ覚えきれそうな感じ。

…『覚えている』と言うのを強調するのは、ただ覚えている事とちゃんと弾けることはまた別、と言う話で。
弥三郎とかこきりことか比較的簡単な曲であればまぁ弾けます!と言って良い気はするものの、あいやとかはまだ全然弾き込みが足らんので人に聴かせるにはまだちょっとなぁ…というレベル。
上で紹介した笑風会さんのワークショップの時に撥の持ち方を指導してもらって、ここ最近は我流だった持ち方の矯正中でスカ撥絶賛増量中なので尚更厳しい。
けど現時点で以前より大分マシになってきている感はあるので、矯正完了したらば一つ大きなステップアップになるんでないかなーって事で日々練習を頑張っとります。

…何か時間ある時に暇つぶしになる物と言うか、まぁ一生の趣味にできそうな物が何か欲しいなー何か無いかなーって感じでボケーっとしていた(?)所にたまたま見つけた津軽三味線サークル。
どの程度飽きずに続くのか謎でしたが、飽きるどころかかなりハマって居てほぼ毎日仕事から帰った後に練習していると言う。

メルボルン居た時に急にバリスタの勉強をしてみたのもたまたまバイト先でエスプレッソマシーン触れる機会があって興味を持ったからで、そういったたまたまの出会いが無ければカフェ巡り好きになる事も無かったんだろうなあと。

運が良い…というか何だろう、ある程度好奇心アンテナ(?)を張っておくことって大事だなあと改めて思う。
特にNZは基本田舎国で何もないんで、自分から楽しめる方法ってのを積極的に探して行かないと『NZって退屈じゃー』ってなってまうと思う。
色々趣味を持っていたらきっと老後でもそれらを活かして日々楽しく過ごせる、下手すれば仕事にもできるんでないか…などとえらく先の事も考えたりして。

最近は篠笛の方にも興味が沸きつつ、とりあえずは三味線の方をがっつり頑張りもす。
モダン曲も覚えたいし、唄付けもそのうち練習してみたいし…
…その熱意を少しは英語の勉強の方n

関連記事(広告を含んでいます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)