タイトル通り、先日オークランドもコロナ警戒レベル1へ移行しました。
一応ここ数週は市内感染ゼロが続いていたので(新規感染者は一桁台、どれも隔離施設にて判明)妥当な判断なのかなぁとは思います。
日常再び…ってもまぁレベル2の時点である程度通常通りの生活は出来てましたけどね。
レベル2と1の大きな違いは、大勢が集まるイベントができるか否か。
実際レベル1に移行してから、各所でちらほらイベント情報(個人・団体共)を見かけるようになってきました。
街に出てレストラン・カフェ等行ってもやっぱりレベル2の時よりも活気を感じるし、願わくばこの状態が当分続きますよう…
祝い事といえばピザが出てくる率が高いNZ
うちの会社も例に漏れず、レベル1移行記念ってんでフリーピザランチが振る舞われました。
…まぁ祝い事でなくても、人が集まるイベント等でフリーミールが出ます!!って時は大抵ピザなんだけど。
Kiwi、ピザ大好き。しょっちゅうピッツァピッツァしてます。
とりあえず Domino じゃなくて Toto Pizza をオーダーしている辺りは、やるねぇボス…!!とか思いましたけど。(?
生地がうみゃー。
個人的には祝事は美味いコーヒーとスイーツで…
ひっさびさーに行ってきましたよ、Coffee Lab。
ここはいつ行っても間違いない美味しいコーフィーが出てきます。
スイーツ類もなかなかうみゃーんす。
行くたびに地味〜に内容が変わっていたりするのも面白いと言うか、今度行ったら何があるかなーって言う楽しみがありますね。
そしてこういったカフェ巡り…もまぁ実際の所、お祝い事とか関係なしに行くんですけど。
行くんですけど。
Mt Albert にあるフレンチ系カフェ兼デリカですけど。
それこそ毎週のように甘い物食ってるんですけど。
バニラなんたらー、美味し。
ただここは何気に結構な人気店で、週末の2時過ぎとかに行ったらば半分以上商品が売り切れちゃってたりします。
特にパンが人気…?
テイクアウェイしている人をよく見かけますね。
あれこれ試してみたいならば午前中に行ってみるのが吉です。
自分自身、次に行く時は多少混んでいても午前中に行ってみようと思いやした…