この前クアラルンプール中央駅近くのカフェでまったりしましたって話を書きましたが。
同じく中央駅近くなんですが、ちょっと歩いた場所にマレーシアでは割と有名なコーヒーチェーンがあるってんでそっちも行って見ました。
(つっても同じ日に行ったわけでは無いですが)
Old Town White Coffee KLセントラル駅前店
なかなか個性的な建物。
24…と言う文字があるっってこたぁ24時間営業なんか?!
とか思いましたが、そういう訳では無いようです。
でも結構朝早く(朝7時から)から開いていて、深夜まで営業している模様。
Old Town White Coffee はクアラルンプールでは結構あちこちで見かけるチェーン店で、軽く調べた限りだと周辺の東南アジアの国にも数店舗あるようです。
噂のホワイトコーヒー…とシュガートースト
噂の…
とか言って、別に実際誰かが噂してたってわけでもないですが
まぁマレーシアでは一般的な飲み物みたいですね。
ホワイトコーヒーは焙煎する時にマーガリンと砂糖を入れるようで、その影響でコーヒーが少し白っぽくなるみたいです。
お味の方は…
甘~いな、これ。
と言ってもコーヒーそのものが甘いと言うより、かなりがっつり砂糖を投入されている感じの甘さ。
良く言えばとてもマイルドで飲みやすい。
ただ苦めのコーヒーが好きな人(=自分)にとっては、ちょっと甘すぎるかもしれない。
まぁ自分の知っている『コーヒー』と思わず、『何か別の種類の飲み物』だと思って飲めば普通に美味しかったです。
普段コーヒー苦手って言う人でも、ホワイトコーヒーならもしかすると飲めるかも…?
そしてセットでシュガートーストも頂きました。
…甘~いな、これ Again。
…甘い物を食べて甘い物で流すと言うちょっとこれ糖尿病一直線じゃねぇかぃって組み合わせをやってまいましたが
いやでもシュガートースト自体はザラメ状の砂糖の食感もあって、サクサクの美味しいお菓子でした。
自分は朝食で食べたんですが、これはむしろ3時のおやつに食べたい。そんな感じ。
ちなみにお値段は、二つ合わせても確か300円行かない位。
さすがローカルカフェ、安い。
前回の中央駅前のカフェも、以前紹介したチャイナタウン近くのカフェもどちらかと言うと観光客向け?のカフェと言う感じで、ちょいと高めだったからなあ。
その分綺麗でお洒落だったりするんだけど。
そんな感じで
初ホワイトコーヒーは、なかなかに甘い経験となりました。
他では無い少し個性的な味で、本文にも書いたように一般的なコーヒーと比べるとかなり飲みやすいとも思うので、マレーシアに行く機会があったらば一度は飲んでみるとええんでないかと思います。