あぁぁっづい
本当は今日やろうと思ってた作業がいくつかあったんですが、あぁぁっづくてやってられませんでした。
自分、暑いのほんと駄目なんす。
それなら寒さ耐性はあるのか?
と言ったらば、最近は 歳とってきたせいか 寒いのも駄目なんす。
とても大学時代に雪国で生きていたとは思えない…
そんな訳で今日はざるそb…
…ざるが無いので、何かこう冷えている系の蕎麦を食っときました。
海外で売っている蕎麦と言うだけあって、お味の方はまぁ何というか何となく蕎麦風味なヌードルと言うか
めんつゆって美味しいよね!!!
でした。
あと、どうやら本日はチャイニーズニューイヤーのようで、プチチョコレートを頂きました。
その糖分、我が脳内に取り込ませてもらう。
あ、開発の話…はですね
前の説明記事で書いた企業プロフィール表示の修正。
今迄は企業アカウントを登録さえすれば表示されていたんですが、画像と紹介文を設定しないと表示されないようにしました。
と言うのも思ってた以上に企業紹介と画像を設定してくれる方が少なくて(実際面倒だと思いますしねぇ。笑)、企業一覧を表示をしてもなんだか殺風景になって居て、そしていざ企業情報をクリックしてみても何も情報無いじゃーん と言う求職者アカウント使用の方をがっかりさせる仕様になっていたのです。
それ故の修正です。
企業アカウントの方にとって企業紹介リストに載せる為にはちょっと手間が増えるのでそこに少し申し訳なさはありつつ…いずれにしても中身のない企業プロフィールって表示していても誰も得しませんからねぇ。
企業プロフィール機能ってそもそも求職者側の人に安心感を与える為に作った物で、実際ただ求人情報だけあってどんな所か分からないより、事前ざっくりとした勤務先の雰囲気が分かっている方が応募もしやすいと思いますからね。
中身のないプロフィールを見れるようにしていても意味がない…
そんな感じで
脳みそが動いている間はそれなりに色々考えて色々いぢってます。
あと
Facebook 広告って初期の宣伝には地味に使える気がしました。
あれのおかげで Facebook ページに良いねしてくれる方が結構増えまして、そこからニュージーワークスへのアクセスがぼちぼち安定してあるのです。
一部のキーワードで検索した場合(ニュージーランド 求人情報)には早くもグーグル検索2ページ目に登場してきたり、検索流入を増やす効果もありそう。
そんな感じで
暑い。
これはあかん、脳が動かなくなりそうだ
冷えたビールの用意だ
(そして余計動かなくなる)
やっぱり、暑いのですね、夏だけに。
こちらは、今のところ暖冬で、昼間の室外の気温が13-15度ぐらいです(^^)
お蕎麦、パッと見て、信州そばかと思ったら、よくよく見ると播州そば!(゜o゜)播州(兵庫)でもお蕎麦って、有名なの?と検索してみましたが、色々なメーカーが出しているのは分かりましたが、有名なのか?いまひとつ分からなかったので、兵庫の友人などに聞いてみたくなりました(^_^.)
わたしもお蕎麦記事を載せましたが、購入したのは信州そばですね〜。と言うか、それ1択しか選択肢はなかったのですが(茶蕎麦はあったかも?)。
こちらの日本食レストランでは、焼きそばのそばが日本蕎麦で、日本の小説のイタリア語版でボキャブラリー説明に「焼きそば」があったりすると、やっぱり日本蕎麦を野菜や肉などと一緒に炒めた…みたいな説明が出ているのですが、最初は、わざわざ日本蕎麦を焼きそば載せましたそばに使わなくても…日本蕎麦は日本蕎麦として食べたいよね〜と思っていたものの、日本でも地域によっては日本蕎麦で焼きそばをするところがあるとのことで、衝撃的でした!Σ(゚Д゚)
そこで、こちらのお店で、日本蕎麦の焼きそばを食べてみましたが、思っていたより悪くなくて、あら、これはこれでありだわ!と。
もし、お蕎麦の味がいまひとつでしたら、そういった食べ方もありますよ、という例でした(笑)
ところで、溶けかけのソフトクリームの画像、ご自身の撮影ですか?それとも、拾って来られたもの?
自分も『播州』蕎麦なんてあるんかい、信州のパチモンでないんかいって検索してみたらば意外と色んな商品が出てきて若干驚きました。笑
有名なのだろうか…。
文字通りの焼き蕎麦…
若干興味あるので今度やってみます。笑
どうせ普通に食べてもイマイチだし。
ソフトクリーム写真は拾い物ですよー