そんな感じでまあ一つ前にがっつり宣伝用の記事を書いたわけですが。
あれは完全に検索用記事で、そのタイプの記事ってブログ村経由で来ている人だとか、ブックマーク等で来てくれている方したらばまーつまらん記事だろうなあとは思います。
長い目で見てアクセス稼げるのは確実に検索用記事なんですけどね。
ちょこちょここういう記事を書いて『ニュージーランド 求人』と言ったキーワードで検索した時に、ニュージーワークスもしくはこのブログが表示されるようにする必要があります故、ご辛抱くださいまし。(ちなみにニュージーカフェマップの方は何やかやほぼ毎日記事更新してたので、『ニュージーランド カフェ』といった気ワードであれば上位表示されるようになりました。)
ともあれ
前の記事にも書いた通り、ニュージーワークスは実際程よい感じで少しず~つ使ってくれる方が増えてきてます。
増え方としては個人的には割と丁度いいペース。
リリース直後に宣伝を具体的にどうすべきか割と悩んでいたんですが、この感じでほんのり増えていくのであればとりあえず様子見でも良さそう…。
小さく始めて徐々に大きく…って言うのが何事もベストだと思いますしね。
それにある程度早い段階で公開すると、色々と見えてくることもあったりします。
例えば皆思っていた以上に写真設定してくれなかったり、企業紹介書いてくれなかったり、メールアドレスを一般公開しなくても良いようにコンタクトフォームを作ったんだけども、皆さん普通にメールアドレス求人広告にどーんと載せちゃってたり。
いや全然良いんですけど。ですけど。
何だろう、特にコンタクトフォームは添付ファイルの関係やらで地味に手間がかかったんで、その割に使ってもらえないってほんのりカナス
いや全然良いんですけど。
ともあれ
どういったところに力を入れるべきなのかが見えてくる、と言う意味でもやっぱり100%状態でなくても実際に使ってもらってみるのはええことですね。
車のエンジンがかからなかったんですよ

Joshua_Willson / Pixabay
いや別にここまで年季の入った車に乗ってるわけじゃ無いんですけど。
とは言え元々中古車として購入して、かれこれ…5年?は乗っているんですが。
ここ数日、エンジンのかかりが悪いなあ…とか思ってたらば今朝本気でかからなくなりました。
エンジンオイルが枯れたのか、エンジンそのものに何か欠陥が出て来たのか…基本的に車の事はよー分からんな自分です故、これはまぁロードサービス呼ぶっきゃないかもなぁとか思っていたんですが
たまたまフラットオーナーが居たのでその話をしたらば、エンジンオイルを実際にチェックして貰ったりその他ちょこちょこ見てもらえました。
で、エンジン音を聞いた限りだと『これバッテリーの問題じゃない?』
…と言う事で
実際にバッテリーを電源に繋いで待つこと半日、
無事動きました。
…てか正直バッテリー切れは全く考えてなかったです。
と言うのも特にヘッドライトを付けっぱなしにしてたとか、何か電気を消耗するような放置をしていたわけでもなく。
それ以外でバッテリー切れになるのって長時間放置が原因である事が多い印象だけど、自分は2日前にも普通に乗ってたからその線も無いし。
ただ『普通に』乗っているだけにも関わらず、バッテリー切れになった…と。
…って事はこれもう単に寿命じゃないんかと。
うーむ、まぁそもそもが中古車でいつ購入されたバッテリーかわからんし、その車で5年以上乗って且つネルソン超がっつりドライブとか最近やってたし、いい加減新しくせぇよって事やもしれない。
…近日中にどっか整備士さんに診てもらってきます。場合によってはバッテリー交換してもらおう。
金がー
飛んでゆくー