クライストチャーチにもカラオケ

ありましたね。

何気にカラオケ好きなワタクシ的には要チェックでしたよね。

ただ以前どっかで書いたように、本当は1人カラオケが一番好きなんですけどね。(or 少人数)
今回は地味に人多かったのがアレだったけどね。

NZではヒトカラは…いずれにしても無理だな…。
値段的な意味でも、周りの視線的な意味(?)でも。(NZのカラオケはどこも部屋毎にチャージされるタイプなので、人数が多いほど一人当たりの値段は安くなる)

ともあれざっくりお店紹介 + 雑記。

ぱっと見韓国系レストランだけども

ぱっと見、って言うか実際にコリアンレストランです。at リカートン。

そして何故だかお店のカウンター奥にカラオケエリアが少しあるのです。

部屋数はそんなに多くは無く、確か5部屋位。

部屋の広さは一応小、中、大とあるようです。

料金はご覧の通り。

それぞれ何人まで入れるのかと言うと、

それは…謎です。(ぉぃ

…部屋は綺麗でしたよ。

ただまぁコントローラーの文字が読めねぇぇすよ、と言うのはNZカラオケあるある。

基本的に韓国系か中国系しかないでね、こっちのカラオケは。

一応『Stop』だとか『Reserve』だとかが書かれたステッカーが貼られている&数字入力は普通にできるので、曲の番号さえ分かれば何とかなります。

色んな国(日本含む)の曲が楽しめ鱒。

見ての通り、なかなか国際派なカラオケと言うか…色んな言語に対応しとりますね。

もちろん日本語もあります、って言うか自分は基本日本の曲しか歌いませぬ故、日本曲がなければこんなとこ来ません。(何

…いやまぁ3,4曲位なら洋楽も歌えるけど。

発音はへっぽこですけど。

J-popラヴ。

ただまぁ当然と言うか、曲数は限られますね。

最新曲リストに『前前前世』が含まれている辺り、お察し。

好きな歌ではあるけども、もう3年位前の曲だで最新ってーのは…

そのレベルなので、当然米津さんの Lemon なんてありませんでした。。残念。

曲が始まると、なかなかにギラギラします。

そして目がチカチカします。

この日は英語・韓国語・日本語の歌がメインでしたがなかなかに楽しめました。
歌詞はワケワカメであってもメロディーが良ければ無問題ですやね。

ちなみに日本文化に興味がある系の人が参加している場合、アニメソングとか歌うと結構知ってる人が居たりします。

ポルノグラフィティのメリッサ辺りは結構知っている人多い感。

鋼の錬金術師のオープニングで使われてましたからね。
…ちなみに自分は歌は知っているけどアニメは見た事無いって言う。。。

でもポルノは割と好きなので曲はいくつか知っとります。

…『ポルノは割と好き』って言い方ある意味ヤヴぁくないか

 

しかしNZでカラオケ行くたびに毎度思うんだけど、やっぱり英語の曲もっと覚えた方が良いよなあ…

…まぁそのうち。

関連記事(広告を含んでいます)

“クライストチャーチにもカラオケ” への12件の返信

  1. なにげに、カラオケネタが多いんですね〜(^^)
    いや、これはスルーできない話題です。
    ポルノグラフィティ、それほどたくさん聴いたことはないのですが、なぜか、以前バンド情報をメルマガで送信されるようにしてまして、メールボックスの振り分け項目にもあるんですよ、バンド名。
    そうだと知らない人がたまたまその項目を見てしまった時に、何、これ?と、、、(^^ゞ
    それから、日本で働いていた時のクライアントさんで、ボーカルの方に似ている方外らして、似てますよね〜って言ったら、バンド自体知らないと。

    はぁ、今日も米津くんメドレーを堪能しました(^^♪

  2. カラオケは裏の趣味です故。

    ポルノグラフィティ…って知らない人から見たらばやましい系フォルダ(?)にしか見えませんやね。笑
    まぁ今はかなり知名度高くて知らない人の方が少ない気ーしますが。

    それでもまぁ全員が全員知っているってわけでもないですからねぇ。
    ボーカルさんに似ているとは、それはまた濃いぃお顔…いや何でも無いです

    そういやパプリカ覚えねばだ

  3. あれ、日本語だったっけ?アルファベットだったっけ?と、今見返したら、pornograffittiと入力していましたが、バンド名のアルファベット表記を確認したら、Porno Graffittiなんですね。ファンというわけでもないので、そこまでは知りませんでした〜(^^ゞ
    (何、これ?って言った人、イタリア人で、そういうバンドがいると知らない人でした)
    やましい系フォルダにそのままの名称つけるなんて!(笑)

    昨日、買い物でパプリカを見て、これは「パプリカ」のアイキャッチ画像用だな、と購入しました(*´∀`)
    でも、すぐにでもUpしたい曲は違うんですけどね。

  4. イタリア人だったらそりゃ知らないですねえ、&アルファベット表記で外国の人が見たらそれやぁ『何、これ』ってなりますね。笑

    アイキャッチ画像用にわざわざ買ってしまうとはなかなかやりますねぇ…笑
    米津さん他にも色んな曲ありますからね。
    自分はまだそこまで多くは覚えていないんですが、また時間ある時に色々聴いてみるつもりです。

  5. 「前前前世」、リンクから聞いてみたら、どこかで聞いたことがあるけど何でだろう?と思って、調べましたが、「君の名は」の主題歌なんですね〜。(映画自体は観ていませんが)

    前にコメントした記事中リンクの藍坊主、さらっと何曲か聴きましたが、一聴したところで特に歌詞が耳に入ってきたのは「レタス」「泣いて」でした☆

    日本でカラオケに行ったのはいつが最後だったかな?と思い起こしたら、なんと2010年‼ 今行ったら、入力の仕方から戸惑うかもですね、、^^;
    イタリアにあるカラオケは、広めのバールに機械が置いてあって、他のお客さんみんなの前で歌う感じのですね。それすら、ごくたまーに見かけるかな?というぐらいです。Karaokeという日本語はわりと浸透していますが。
    なので、こちらのお店でカラオケをしたことはありませんが、日本語の曲はまずない気がします。

    実は、イタリア人や在住のその他の国の人から、日本のこと·ものを教えてもらうこともあるのですが、Love Love Loveというバンドをご存じですか?イタリア人から教えてもらったのですが、スピッツと少しラインが似ているかな?と最初思ったのものの、Back numberを知ったら、よりそちらに近いなぁと。
    https://www.love3-web.com/movie

    パプリカ、アイキャッチ画像用にも写真を撮るつもりですが、もちろん調理するレシピが念頭にあっての購入ですよ〜〜(笑)
    一石二鳥です〜(^^) 記事2つ分です。
    ブロガーですから(笑)
    でも、逆にアイキャッチ画像どうしよう?と思うと、なかなか載せられないところもあります、、(^.^;

    1. 自分は『君の名は』は以前日本一時帰国した時に飛行機の中で見ました。笑

      シャイシャキな曲ですねー&代表曲の一つですね!
      自分が藍坊主で特に好きなのは『テールランプ』『星のすみか』『瞼の裏側』『向日葵』…あたりですかね。
      歌詞をしっかり見るタイプの人だと、テールランプはちと悲しくなるやもですが…

      他のお客さんの前で歌うとかは絶対無理だなぁ自分は…
      現場にいる人が全部友達ってんなら良いけども。

      Love Love Love, 初めて聞きましたねー
      確かに曲によってはスピッツっぽさがあったりBack Numberっぽさがあったりもしますね。夏音色辺りが個人的には好みかなあ。
      イタリア人で日本の曲好きな人も居るんですねえ。それもなかなかマイナーな所を…笑

      料理ができる人はそっちも記事にできて良いですね。
      自分は記事にできるようなレベルの料理はできないもんで、パプリカ買っても持て余しますわ…笑

  6. 「テールランプ」の歌詞を読んでみました。たしかに、悲しいお話ですね。。
    歌になるとどのように響くのか、あとで他のあげられている曲と合わせて、聴いてみますね〜(今、外出中のため)

    Love Love Loveの「嘘のつき方」が「深夜食堂」というドラマ(映画にもなりましたが)の主題歌で、そこから知って、日本旅行中にライブにまで行ったとのことですよ(笑)
    けっこう、日本好き、関心がある人の中には、邦楽需要もありますね。
    そうではない人には、入りにくいところがあるかと思われますが、そういう人からも、平井堅(の歌?声?)は、「日本人じゃないみたい!」とウケて?いました。
    「夏音色」、音の感じがBack Number的ですかね。
    サイトに出ている曲で、わたしが特に好きなのは「タシカナカタチ」「マッシュ」「プラネタリウム」「ステラ」辺りですね〜。

    ようやく、米津くんの1曲目載せました(^^♪
    https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-3819.html

    最初に、あっ、いいなと思ったのはあれとあれの方なのですが。

    初音ミクやボーカロイドが好きという人、日本のアニメや漫画、イラスト好きの外国の人にも、彼の作品はウケそうと、予想しています☆

    1. 確かに日本好きって言う人は何かしらお気に入りの邦楽があるって方が多い気ーしますねぇ。
      半分ぐらいはアニメ曲だったりするんですが…笑

      平井堅は声も顔も(?)日本人っぽくないですからね。濃いぃ…

      米津さんは元々ボーカロイド曲出していて人気出た人ですからねぇ。
      そっち系が好きな人なら実際受けそうですね。

      ちなみに自分は米津さんの曲で初めて印象に残ったのは、『ハチ』時代の曲だったりします。
      https://www.youtube.com/watch?v=t_cLwyUdqJ8

      えらく個性的な、そして耳に残る曲だなあ…と。
      歌も作るわ絵も自力で書くわ踊って歌いもするわって多才すぎる…

  7. 『君の名は』について、男性が好きそうな作品と、どこかで読みましたが、義弟が平日休みで、ひとりで映画館に観に行ったと言っていました。あらすじを読んでみましたが、観てみないとその感覚はやっぱり把握できないですよね。

    あげられていた藍坊主の曲、聴きました。わりとアップテンポ系がお好みですね。ブルーハーツがベースにあるということが分かるようなタイプが。
    『テールランプ』は、曲に合わせると重さ·悲しさがかなり軽減されて響くようになっているなと。
    『向日葵』は、イントロでこれは好みのタイプと思いました。他の曲では『おいしいパン食べたい』『嘘みたいな奇蹟を』がよかったですね。後者は『前前前世』と歌詞のライン·テーマが似ている感じですねぇ。

    ハチ時代のリンクの曲、前にコメントしていた記事にもリンクがあったものですね?ハロウィンにちなんで紹介しやすそうですねぇ。店頭にカボチャが出てきたので、ちょうどカボチャのドルチェを作ろうと購入したところでした〜(^^)

    ウィキペディアの米津くんのページに記載がある愛聴するアーティスト(エピソードの項目)の中で、スピッツと椎名林檎がわたしと被っていましたが、そのリストの中でよくあがってくるけど聴いたことがなかったBump of chickenをチラッと聞いたら、『Happy』『ハンマーソングと痛みの塔』『ひとりごと』がいいな、という感じでしたね。

    他のお客さんの前で歌うカラオケ、どうだろう?と思ったら、そう言えば、日本で1回経験ありました。しかも、2丁目のゲイバー…(笑)
    いや、友人が歌舞伎役者の番頭(歌舞伎家付きマネージャー)をしていて、チケットをたくさん購入してくれるお客さまの中にゲイバー店長さんがいらっしゃって、お礼にお店に行くけどどう?と誘われ、わたしの同僚と、女性だけだとなんだからと友人が連れてきた歌舞伎役者のメンバーで行ったんですね。
    そこはこじんまりとしていて、お店の方たちは、ナチュラルなタイプの男性陣(ゲイの方)、他のお客さんも多くはありませんでしたが(1-2組)男性という雰囲気の中、合間にカラオケしましたね。
    たしか、友人が好きだったcharaの『やさしい気持ち』と槇原敬之の何かの曲を。友人と同僚以外はたまたまその場で一緒になった人ばかりでしたが、意外に気にならなかったです(笑)
    それだけ、歌いたい意欲の方が強かったのか?それとも、演劇部出身だからか?

    料理については、ITの方だったらアルゴリズムを思っていただくと、良いようですよ。最初はレシピの手順に従うと出来上がるという。慣れてきたら、好みで材料や分量を調整するというようにアレンジしていく要領です。
    イタリアでのわたしの環境は、周囲にITをはじめ、理系の人が多くて、0と1で会話することについても習いました(笑) 
    あと、niceだわーとか。
    (イイネの意味ではなく、IT的な)

    パプリカは、生でサラダでもいただけるので、万が一、入手するようなことがあったら、切って、他の具材と並べたら、色合いで映えますよ!(^^)

  8. アップテンポ系が好きと言うより、藍坊主自体が基本アップテンポですね。
    バラード系も普通に好きですよー

    『おいしいパン食べたい』は聞いたこと無かったです!
    割と好きなメロディー…覚えとこう。
    『嘘みたいな奇蹟を』は藍坊主の中では大分音程低めで歌いやすいので、カラオケの歌い始めとかウォーミングアップ用として良く歌います。メロディーも好きですしね。

    バンプも良いですね~
    自分は『車輪の唄』、『友達の唄』、『カルマ』辺りを良く歌いますかね。

    …なんか『聞く』って言うより『歌う』方に偏っている気がする自分。
    バンプの『K』辺りはほぼ聞く専門ですが。

    ゲイバーとはまた濃いい所で…笑
    演劇部出身なんですね!
    それなら確かに人前で歌える度胸もありそうな…
    自分は基本的に注目を浴びるのが苦手なんでまぁ無理だと思います。。。

    料理はアルゴリズム…
    自分だとバグだらけのアルゴリズム作ってまいそうな予感。
    まぁ苦手ではありつつも何やかや自炊する機会はあるので、最低限の事はできる&ゆ~~っくり上達してる感はあったりします。

  9. リコメをいただく前に、『嘘みたいな奇蹟を』と『カルマ』を聞いた時、メロディーで、これはこいつさんが好きそうな感じだな、と思いましたよ〜〜(^^)
    『泣いて』、歌ってみましたが、最初の部分がやや音程が低いかなという気がしましたが、サビの部分はとても合っていて、歌いやすく、すごく気持ちよかったです!(^^♪
    『向日葵』で、「奇麗なものを奇麗と感じれる それは奇蹟」というフレーズ、わたしが記すとしたら、「それは奇蹟」を「その健やかさ」にするかなと、思いました。自分のこととは別に、綺麗なものを綺麗と感じられないほど荒んでいたら、心身共に健やかではないと思うので。(ちなみに歌詞では「奇麗」を採用していますが、個人的には「綺麗」の方が好みなので書き分けました)

    歌うのが好きだったら、よく聴いた後は、歌ってみますよね〜(^_^)
    米津くん、『Lemon』『パプリカ』以外にも歌う曲ありますか?

    平井堅、昔、よく聞いていた時期に、それを知っていた韓国人の友人が、代々木上原のバーでご本人に会ったとかで、彼女は彼の名前も認識していなかったのですが、「友人があなたのファン(⬅違いますが)なんです!」と話しかけて、サインを自分の手帳にもらってきたと、見せてくれましたが…鉛筆書きで、ホントに本人だったのか、似ている人?がその場のノリで即席で書いたのか、よく分からないものでした(笑)

    もし万が一バグが出てしまった場合は、It’s Not a Bag, it’s a Feature!とすればよいですよ〜〜(^_-)-☆

  10. 女性の方であれば藍坊主のキーは割と丁度いい位かもですねぇ。
    スピッツとかも…あれ男だとホント死ヌですけど。

    歌詞は自分はそこまでじっくり見ない方ですが、言われるとなるほどそういう解釈もあるか…と。笑
    個人的には『綺麗』な物の多くは『人間』以外の生物では理解できない特権であって、そういう意味では奇跡なのかなぁ、とか思ったりもします。

    米津さんの曲はまだ覚えている最中ですねぇ。
    アイネクライネとピースサイン辺りはそろそろ歌えそうな予感はしてます。

    次の一時帰国前にまた車内カラオケ用CDを作るつもりなので、その時にまたどれを覚えるかピックアップする予定…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)