飯ー
安い飯はどこじゃー
大聖堂前でいつもやってるプチマーケット
大聖堂自体は相変わらず痛々しい姿ですが…
その前の広場はいつも小さいマーケットが開かれております。
その一部で写真のような屋台トラック群が並んでいる所があるんですが、ここで売ってるランチはどれも$10前後で割とリーズナブルな印象。
この写真だと閑散としてますが、これ平日11時ちょい過ぎの様子だでね…
12時過ぎる頃にはもっと人増えてましたよ。
まぁ大賑わい、って程でも無かったけど。
焼きそば!!
このお店以外にももう一つ日本人経営のお店があって、そっちは丼メインでしたね。
どちらもやはり$10前後。
マレーシア系屋台もあって、ミゴレン Lover な自分としては使えそう…
とりあえずこの日は…
何を食べたのかは秘密にしておきます。(何故
そんな感じで
晴れている日のお気軽ランチ場所としては良さげだけど、雨の時はどーすんだコレ…なプチマーケットでした。
近所のNew Worldの総菜が豊富で
何気にこれらもランチ候補になるよね、とか思った。
カツカレーとか売ってるし…($6)
New Worldは結構場所によって売っている惣菜の種類が違ったり、あとベーカリーのクオリティもかなり違ったりするので色々巡ってみるとちょっと面白いです。
Countdownはお店による違いってあんま無い印象だけど…
ちなみにオークランドに居た時は、Birkenhead の New World のマフィンに良くお世話になりました。
他の店舗と比べてサイズが大き目で且つ美味しかった気ーするんよね…
チャーチもお気に入りマフィンを探す為(?) New World 巡りしてみるかのう。
ちなみに上記店舗は Wigram 店ですが、ここは惣菜は豊富だけどマフィンはあんまり種類無い&高い(約$3)のです。
スーパーでマフィン買うなら1個$2以下じゃないと認めぬ…!!(ケチ
…6個入りとか買えばもっと安く済むんだけど、賞味期限内に食い切れんのよね…
マフィンてたまにコーヒーのお供に欲しくなるだけで、毎日食べたい訳でも無いし。
なので毎回買う時は1個だけな自分です。