自分にゃ子供居ないにも関わらず。
…と言う事は子供好きなのか?
…いや、特にそういう訳でも無く。
ともあれ行ってきました。
露店色々あったよ
ラーメンに
たこ焼き
駄菓子屋までも。
お好み焼きもあるでよ
分厚くて美味そうだね
食べたよね。
美味いよね。
…とまぁ写真ダーッと張りましたが
食べ物屋台の数自体は多くは無いものの、ちゃんとお祭りらしいチョイスがされていましたね。
昼前には会場に入ってたんで、昼食べる所あるかなー、無ければミルフォードの町まで行って何か食ってくるかなー思ってたんですが
おかげさまで行く必要無かったです。
それにしてもわたがしのおっちゃんが…
いかつい…
売っている物の可愛らしさとのギャップ凄い。
外会場では踊りやら文化紹介やら伝統遊びやら
色々やってましたね。
お神輿。
…を後ろ気味に撮った図。
いやまあ前から撮った写真もあるんだけども、ちょっと子供たちの顔があまりにもはっきり写りすぎて居るので載せないっす。
個人用メモリー。
…もし関係者の方で欲しい、って人があればあげますけどもね。
阿波踊り!!
パフォーマーな方は普通に載せちゃいます。笑
おどるあほうに見るあほう~
やんややんや
スーパーボール掬い & ヨーヨー釣りも。
他にも万華鏡作成や、何か分からないけどおもちゃ的な物を自作できるブース等
子供自身が作って遊べる系の物が色々ありましたね。
太鼓パフォーマンスもありましたね。
チームの集合写真を撮っている…所を撮ってみた、と言う若干意味不明な一枚。
オークランドにはいくつか和太鼓チームがあります。
そして肝心の演奏中の写真 & 動画は無いって言うね…
屋内ブースにもちょっとお店有り&イベントも
屋内ブース。
子供用イベントのはずなのに Ark Coffee さん居るじゃーないですか
当然頂くじゃーないですか
この日はかなり暑かったんで、余計に冷たいコーヒーが美味しかったです。
KING OF ジャパニーズパン(自分の中で)の焼きそばパンもありましたよ!
…小学校で給食にコッペパン+焼きそばが出た時にテンション上がってたのを思い出すわ…
なんか途中からえらい行列ができ始めて、何ぞやと思ったらば
かき氷が出ておりました。
上にも書いたけど、この日は天気良くてほんと暑かったでねえ…
そりゃ皆、頭から氷被りたくもなるよね。
子供達による演奏。
上手いよ皆…
紙芝居もやってたり。
なかなかの人気。
福笑いやけん玉といった日本の遊び体験コーナー。
そんな感じで
Japan Dayのような大規模なイベントでは無いものの、アットホームでのんびりした雰囲気ながら中も外も色んな屋台・イベントがあって、子供だけでなく大人でもなかなか楽しめるものになっていましたね。
今回は体験記なんで当然もう終わってますが、興味がある方は是非また来年…
…にもイベントがあったらば、行って見てくださいまし。