【私事・独り言】カラオケ行きたい。

いやほんともうタイトル通りなんですけども。

たまに日本のニュース記事とか見ているんですが、そこで今年の紅白の出場歌手があーだこーだ書かれてまして。

そこで『米津玄師』なる方にNHKが必死で出てくれコールしているだのなんだのって記事を見て

へー、今はそんな札を投げたり呪文唱えたりしそうな名前の人(?)が人気なんだ、とか言う謎の偏見を抱えつつ一体どんな歌を歌っているのかと見てみて

…あ、やばい。

これ凄い好きな系統だ、個人的に。

…と言う事でここんとこしょっちゅうこの動画聴いてます。ウェ

そこからの歌いたい願望です。ウェ

ってかこの方以前ハチPとしてボーカロイド曲作ってた人だったのね。。
あの頃から個性的で耳に残る曲作っては居たなぁ、『Mrs.Pumpkinの滑稽な夢』とか…ってマニアックな話は置いといて ウェ

 

ちなみに自分はカラオケ好きと言っても何と言うか…『カラオケ』と言う単語で良くイメージされるであろう、合いの手ワッショイだとかマラカスじゃんじゃか(?)とか、『盛り上がっていこうぜぇーー!!!』

なノリは要りません、と言うか苦手。凄く。

あくまで『歌いたい』だけなんです。ノリとか要らない。
ただ好きな曲を好きなように好きなタイミングで歌いたいだけ…なのでバラード連荘とか誰も知らない曲連荘とか平気でやります。
…そんなタイプ故、誰にも迷惑かけず好き勝手できる1人でカラオケが好きだったりするのです。

って言うと何かを憐れむような目で何とも言えない反応をしてくる人が少なからず居るわけですが、ちゃうで。1人カラオケって言うのはもはや一般的なカラオケとは違う、ある種のジャンルやで(?)。
実際、音程外れようが声かすれようが裏声失敗してヘンテコな声が出ようがまったく気にしなくて良くて楽しいんよ!!
なんなら同じ曲連続で入れても良いしね!藍坊主5連荘からのBack Number5連荘とか言う偏った選曲も全然有りだしね!!

ってもまぁ、人が歌っているのを聴くのも好きではあるんですが。
特に自分の知らない曲とか歌ってもらうと、ほーこんな歌あるんだーっとじっくり聴いてしまう派。

それでもまぁやっぱり基本は『歌いたい』人なので、カラオケは友達と行くとしても4人以下が良いと思ってます。と言うかそれ以上になると待ち時間が長くて死ぬ。(?
個人的には3人がベスト。

 

NZでも1人で入りやすいカラオケボックスとかあればなぁ、とか常々思う。てかカラオケ自体が少ないんだけども。

オークランドにはいくつかあるにはあるんですが、どこも基本的に『部屋毎』に料金がかかるタイプで、ある程度人数居た方が安く済むんですよね…1人で行くにはちときつい。

うーむ、自分と同じようなただ『歌いたいだけ』タイプの人間を2,3人集めたい所…さすればオークランドにあるカラオケ巡りとかできるし。⇒ NZのカラオケ事情…とか記事にできそうだし。いずれ。

まぁどこ行っても韓国語と中国語ばかりで操作わっかんねっすよ!!と言うオチになるんだろうけどきっと。

…久々に音楽CDでも作って、車内カラオケでもするかなぁ。

ってかまぁもうすぐ一時帰国すると思う(多分クリスマス辺り~1月1週目まで。実家は…28日~1月4日辺りまで滞在って感じになりそう)んで、そんときに歌広巡るか。

 

ほんと独り言で終わってるなこの記事。まぁたまには良い…ですかね。

関連記事(広告を含んでいます)

“【私事・独り言】カラオケ行きたい。” への6件の返信

  1. Back Numberは4月から、米津玄師は6-7ぐらいから日々、愛聴しています〜♪♪♪
    まだ飽きが来ないのがすばらしいです。
    あまりにハマり過ぎて、ついには、日本にいる友人にCD/DVDを依頼してしまったぐらいです(^^ゞ
    日本ではあれだけ流行っているので、誰か友人でも聴いている人はいるのでは?と、折あるごとにチラッと記したりしていますが、どうも今のところ見当たらないようです、、(先にわたしにBack Numberが好きと言った後輩のコをのぞいて)

    一人カラオケ、父と、ある後輩のコがしていたので、偏見ありませんよ。
    わたしはカラオケボックスへ行っての一人カラオケ経験はありませんが、こちらで、音楽をかけながら自宅で歌っています。(幸い、防音がしっかりしているのと、よその人に迷惑をかけない環境なので)

    1. >Jacqueline さん

      おぉ、Back Number 好きなんですね!
      米津さんもそうですが、良い曲多いですよねえ。ほんとどちらも飽きない。

      自分の周りでも聴いているッて人はそんなにいない感…と言うかまぁ海外に住んでいる人ってやっぱり洋楽好きが多くて、最近の邦楽は全然知らないって人が多い気ーしますね。

      最近は1人カラオケもある程度市民権得て来てはいるようですね。おひとり様専用ボックスなんてのもあるし…笑
      自分は週末になると車の中がカラオケボックスと化します。。

  2. わたしが、今この2組がマイブーム〜♪と伝えているのは日本在住の友人たちなのですが、好みがわりと似ていることを知っている人や、邦楽を聴いている人に焦点を当てているものの、反応がなかったり、「あっ、流行ってるよね」ぐらいのレスポンスで。。

    あまりに好き過ぎて、周囲の日本に関心があるイタリア人やその他の在住外国人に、紹介活動しようかとも(笑)

    たしかに海外にいると、ラジオやTVから流れてくる曲に、まず邦楽はないので(もしかして、アジアの国だと邦楽もありなのかもですが)、なかなか自ら触れようとしないと、新譜や新しいアーティストを知る機会はないですよね。
    でも、今はYoutubeのおかげ?で、これ好きそうでしょ?今、流行ってるよ、というものが、自分のブラウザーに上がってきますよね〜(^^ゞ
    (何を見ているか、聴いているか筒抜けですが…)

    Back Number、この前、載せました⬇
    https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html
    本家のビデオがなかったので、アニメにローマ字歌詞付きですが、これは親日外国人は好きそうかもです。

    米津くんも、いつ載せるかと、機会をねらっています(^^♪

    1. あれれ、日本在住の人相手でもそんな感じなんですかね…
      まぁ音楽の好みって人それぞれですからねぇ。

      J-POPは果たして海外の人に受けるのか謎ではありますが、日本に興味がある人であればもしかすると…ですね。
      特に米津さんの方は海外の人でも何となく受けそうな予感がします。Backnumber は日本語が分からないと良さが伝わらなそうな…笑

      自分もこっち住んでからは新曲はたまーにしかチェックしませんからねぇ。
      一時帰国が近くなると1人カラオケの準備用にネタ増やしたりする位で。
      Youtubeのおススメは有難い時もある反面、ちとお節介に思う時もあるますね…笑

      ブログでも布教活動(?)しているんですね~
      …アップルパイ食べたくなって来た。
      あとお米も。(ぇ

  3. 日本の職場の飲み会や研修旅行などで、二次会はカラオケというのが定番でしたが(今の環境では、仲間内での夕食の後、場所を変えるなら、続きはジェラテリアと散歩みたいな感じですが)、そういう場合、やっぱりやや大人数になるものの、歌いたい人、飲みたい人、話したい人、眠ってしまう人、温泉地などだと途中でまた温泉に浸かりに行く人、と分かれるんですよね。
    そういった場面で、わたしは歌いたい人でした(笑)
    アルコールは、たくさん飲むと、声が出にくくなったり、上手く歌えなくなるので、そこそこでいいです、みたいな。
    カラオケ中の部屋は、話声はよく聞こえないので、歌うか他の人の歌っているのを聞くか、ですね。
    温泉地でも、離れの宿にカラオケが付いていて歌い放題なら、歌わないと損!みたいな(笑) そこで、明け方近くまで歌ったこともありましたが、今はそんなこと、体力的にきっと無理です…(+_+)

    1. 自分は大人数 or 仕事関連の人と歌うと言うのはむしろ苦手で、カラオケはできれば仲のいい友達としか行きたくない派だったりします…
      と言っても最近はある程度慣れてきて、多少大人数だったり初対面の人が居ても歌えるようにはなりましたけどね。

      お酒は確かに飲み過ぎると声でなくなりますやね…
      自分もカラオケの時はあまりアルコール摂らないようにしてます。
      お酒入った方がテンション上がって歌えるじゃん!!って人も居ますが…自分は盛り上がりとか別に要らない、ただ歌いたいだけと言うタイプです故。
      人が歌っているのを聴くのも好きですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)