β版を公開しました。
まだ追加したい機能とかはあるんですが、とりあえず最低限動く状態にはなったのでとりあえずのリリースです。
少なくともこのブログでカフェ情報検索するよりは探しやすくなる…ハズ。だと信じたい。
目次
機能紹介
特定エリアのカフェ検索
カフェ検索ページ(現状トップページ)でエリアを選択する事で、特定エリアのカフェ情報を探せます。
また、並べ替えボタンをクリックする事によって各種評価(コーヒー、食事、雰囲気・サービス)の高い順に検索結果を表示できます。
カフェ情報詳細表示
検索結果からカフェを選択すると、そのカフェの平均評価、営業時間、レビュー等を表示する事が出来ます。
※営業時間はグーグルマップから取得しているだけなので、実際の営業時間とズレがある可能性があります
カフェのレビュー・評価の追加
各カフェに対してレビュー(+写真5枚まで)を付ける事ができます。
※この機能を利用するにはアカウントが必要になります
ブログ等でレビュー記事を書いている場合は、URLを入力する事によりリンクカードを張り付ける事もできます。
(ただし一部のブログではリンクカードを表示できない場合があります)
また、複数項目に5段階で評価を付ける事ができます。
※レビューは1つのカフェに何度も追加できますが、評価は1つのカフェに対して1人1つのみです。(編集は可能)
不具合報告、ご意見・ご要望も受け付けてます
これは機能、と言うとちょっと違う気がしますが
『お問い合わせ』ページからフィードバックを送る事がでるので、サイトに対して何かあればそちらから投稿してください。
※ちなみにInternet Exproler を使うと若干挙動がおかしい時があります(特にカフェ情報・レビュー追加時)故、できればChrome,Firefox, Edge等の他のブラウザを使う事をおススメします…
そして個人的な話
そんな感じでニュージーランド限定の日本語カフェ情報と言う、超ニッチなサイトを制作しちゃったわけですが…
良いんす。カフェ関連の検索でこのブログに迷い込んじゃった人の道しるべに多少でもなればそれで良いんす。
後々マップ検索機能だとかタグ・カテゴリ分けとかもできるようにしたいな、とは思いつつ
ただそれらってまずカフェ情報がある程度増えてからじゃないと意味無いよね…と言う事でとりあえず最低限の機能は整った現状でとりあえずの公開です。
そして個人的に時間のある時にぼちぼちカフェ情報追加していて、そこで使用している写真は過去記事から引っこ抜いているわけですが…
改めて見ると、我ながら写真の質が微妙だなと。
…カフェ情報のトップ写真を他の人のレビュー写真から選べるような機能もそのうち付けんとな…。
おススメカフェを知っていたら是非勝手に入力してください
これは完全に個人的なお願いですが
もし読者さんの周りでカフェ巡りをしている方が居たら、是非巻き込んd
…サイトの存在をお伝えください。
特にブログをやっている方であれば、上で書いたようにリンクカードを張る事もできます故、是非活用してくださいまし。
自分自身、単純に他の人からのおススメカフェ情報も聞いてみたいですしねぇ。
とりあえず過去紹介したカフェは自力でどんどこ追加して行こうとは思う物の、なんせカフェ情報の入力は手動なので全部追加するのは大分時間かかりそう…
…一日5つぐらいのペースで頑張りもす。
てかWa-コミの放置っぷりを何とかしろって言う